ブログBlog

Archives

DNAの仕業?!

先日、小学校低学年のお子さんを持つお母さんから「子供の口臭がすごく臭いんです~」とお話しがあり、来院いただきました。 一般に口臭の原因は、お口の中のプラーク(細菌の住みか)などから発生するガスによることが多いです。 例えるなら…夏場にごみ箱に生ごみを入れて蓋をして放置したものを、再び蓋を開けたら…とご想像いただければ(~_~;) それ以外だと内臓疾患で、胃や肝臓に関わる疾患や糖尿病などが口臭の原因の場合もあります。 また虫歯だったり、歯の根っこに細菌が繁殖して臭うことも。 さて、お母さんが「ものすごく臭いんです~~」とおっしゃられたお子さんを受診しました。 特に虫歯もなく、お口の中の衛生状態も特別ひどいわけではありません。 意外とこれくらいの年齢のお子さんは口臭があることがあります。 小学生くらいになると、親御さんも歯みがきをお子さん任せにされている場合が多いかと思われ、みがき残しもあり口臭の原因になることが多いように思います。 でも、そのお子さんの口臭はほとんど気になりませんでした。 臭くないのに「臭い」と感じることは、もしかするとお母さんとお子さんのDNAの仕業かもしれません。 人間は自身のDNAとかけ離れたDNAを持つ人に魅かれるそうです。 例えばAさんの体臭をかいで、Bさんは「いい匂い(#^.^#)」と感じ、Cさんは「うわーくっさ~(>_<)」と感じる。 AさんとBさんのDNAの構造がかけ離れていて、AさんとCさんのDNAの構造は近い。 なんで私あの人に魅かれるのかしら?という原因はDNAのせいとも言われています。 その逆のAさんとCさんはDNAの構造が近く、無意識に反発しあう関係ということのようです(これは近親同士による出産が劣性遺伝子を引き継ぐ可能性が高くなることとも関係がありそうですね)。 そのようなことから自分のDNAをしっかり受け継ぐお子さんに、お母さんは「臭い!」となってしまうのかもしれません。 また、同じお子さんでも父親のDNA構造に近ければ、お母さんは「いい匂い」となることでしょう(#^.^#) ただしこの話し、しっかりとした学説は知りませんのでご了承くださいm(__)m

乗船前の必須!

通常だと木曜は休診日ですが、今週は祝日がありましたので本日は診療しております。 でも、木曜=休診が定着しているせいか?若干ゆったりのんびりと診察しています(^_^.) さて今日の昼休憩中にテレビを観ていました。 沖縄の海でフォエールウォッチングということで、冬の荒波の中出港し、女性タレントの一人が船酔いでゲロゲロになっている姿が映されました。 ふと「なんで酔い止めを飲まないんだ?」と… 私は船に乗る前に必ず酔い止め薬を飲みます。 それも超強力な酔い止め薬「アネロン」! アネロンはアメリカの海軍も使用しているだか開発したとか言われる(この辺りは伝え聞いたもので、不確かな情報です(^_^;))シロモノで、ダイビング仲間内では乗船前に「アネロン飲んだ?」が合言葉になっています。 1日1回の服用で長時間効果があります。 これを知ってからは心置きなく船に乗ってダイビングできるようになりました。 以前は船酔い&海中の波酔いで、ダイビングしながら吐くなんてこともあったので…(~_~;) 船酔いや乗り物酔いに悩まれてる方、是非試してみてください!

また載りました

愛知県歯科医師会が毎月発行している「愛歯月報」の1月号に、先月に引き続いて記事が載りました。 「年男年女の独り言」というテーマでの依頼でしたので、ブツブツと… 今回は、記載された文章をここのブログにも載せちゃいます。 ************************  「辰」というと、龍と言うイメージがあり、強く神々しいイメージがありますよね。十二支の中で唯一の架空の生き物であり神の使いとしてあがめられている…私は気に入っています。辰年の人は、そのイメージどおり非常にスケールの大きな考え方を持っているといわれています。ひと言でいえば、気位が高いそうです。辰年のみなさん、いかがですか?気分良くさせるためにもう一つ付け加えると「知的で頭が良く、聡明な方」が多いそうですよ。  昨年の4月に蒲郡市大塚町で開業し、半年が過ぎ無事年を越すことができました。昨年は初めてづくしの1年でしたが、皆様のご支援ご協力によりたくさんの学びの場を与えられました。これまでとは違う1年、自然と意識や価値観も変わってきたように思えます。開業は私にとっては大きな改革でありましたが、昨年は何よりもあの東日本大震災なしでは語れません。あの見るに耐えない驚愕の映像…人々の日々の営みをこうも簡単に壊し流していくのか!と災害の恐ろしさ・自然の驚異を痛切に感じました。震災が丁度開業前1ヶ月辺りにあったので、機材の搬入にも影響がありました。 未だ原発の問題は解決せず、拡散された放射能物質の影響も心配です。一刻も早くこれらの問題が解決することを心より願います。 さて、今年はロンドンオリンピックが開催されます。辰年はオリンピックイヤーですね。あの東京オリンピックも辰年の昭和39年、私が生まれた昭和51年はモントリオール、その次はソウル、シドニーと辰年開催でした。ロンドンでは個人的には体操の内村君や水泳の入江君、3度目の金メダルなるか?北島康介、なでしこJAPANの活躍に注目します。 私も今年は昇り竜の如く、大いに飛躍したいと思います。 ************************ 愛歯月報