Archives
昨日は1日中、雨。
そして今日も朝方はパラパラしてて、未だにはっきりしないお天気です。
今日は「風邪をひいた」「寝坊した」「用事ができた」などで予約の変更に加え、それをふさぐかのように「痛いので診て欲しい」との急患や初めての方などに来院いただいております。
年末辺りから3月辺りまでは、風邪や様々な用事が発生しやすい時期ですね~。
さて、先日可愛いお花を見つけました♪
名前は「雲間草」…元々、雲が行き交う高山で生息するため、そのような名前のようです。
花言葉 は、活力・自信・愛らしい告白。
早速皆さまのお目に入るところへ置こうかと思いきや…
アブラムシが!(;一_一)
なんかこういうもの見るとゾゾゾーッとなるのは私だけでしょうか?
このアブラムシちょこっと調べてみたところ、クローン(交尾しなくても幼虫が増える)で1頭が1ヶ月で1万頭になるんだとか(@_@;)
クローンゆえに薬に対しての抵抗も徐々に出来てしまうそうです。
すごい生命力!
…と感心ばかりしてられません。
とりあえずお薬を使って退治してみましたが、耐性ができてしまうのか?どうでしょうか?