運転免許証更新 先日のお休みに運転免許証の更新に免許証センターへ行きました。 違反もなく優良なドライバーである私は、手続きは早く終わり講習会も短時間で済みます。 その講習会で気になったお話がありました。 みなさんは、去年の10月21日から免許証の様式が変わったのをご存知ですか? 本籍の欄がなくなり、裏面に臓器提供の意思表示の記載が設けられました。 免許証が、いわゆるドナーカードの役割を担うような感じです。 成人で運転免許証を持っている方はかなり多いかと思うので、臓器移植を定着させるためにはいいことかもしれません。 以前、第三次救急医療機関(他救急医療では対応できない複数の診療科領域にわたる重症な救急患者に対し、高度な医療を総合的に提供する医療体制があるり、重篤な患者に対し高度な治療が可能な医療機関)でもある総合病院に勤務しておりました。 そこでは交通事故をはじめ、多くの事故による外傷や様々な重篤疾患を診てきました。 救命救急科でも研修していたので、口腔外科以外の医療の現場を目の当たりにし、いろいろと考えさせられました。 みなさんの意思で救われる命があることは確かです。 提供する、提供しない…様々な思いがあると思いますし、簡単な問題でもないですよね。 私もよく考えて意思を表明したいと思います。
入れ歯をきれいに こんにちは、かよ歯科クリニック歯科衛生士の小池です。 前回お話しました『はつらつ健康教室』で参加者のお口の状態を診てみると、入れ歯に歯石が付いているのが気になりました。 それも入れ歯を使用している方の半数以上です(@_@;) 入れ歯のお手入れ方法を伺うと「夜ははずして入れ歯洗浄剤に浸けておくわ」と言っていましたが、よく聞いてみると…ブラシで入れ歯を磨かずに、はずしたらそのまま洗浄剤に浸けているとのことでした。 確かにテレビでのCMを見ていると、すごい洗浄力がありそうに感じます。 でも、入れ歯も自分の歯同様にブラシで擦らないときれいになりません。 普段使用している歯ブラシでもいいですが、入れ歯専用ブラシ(かよ歯科でも販売しております)もあります。 入れ歯専用ブラシは毛がすごく硬いので、高齢者の方でも力を入れずにきれいに磨くことができます。 ただし気を付けていただきたいのは、歯磨き剤をつけて擦るのは止めてください。 入れ歯の表面に傷がつき、その細かな傷に細菌が付着しやすくなります。 流水下でブラシを使って擦り洗いし、汚れを落とします。 歯の表面の凹凸、歯ぐきと接触する面、バネの部分などすみずみまで洗った後、水または入れ歯洗浄剤に浸けてください。 メーカーによって浸け置き時間などが違いますので、説明書でご確認ください。 入れ歯は乾燥すると変形したり、ひび割れたりするため、はずした際は必ず水に浸しましょう。 もし、歯石が付いているようでしたら、クリニックできれいにお掃除しますので、ご来院いただければと思います。
12月・年末年始の予定 12月になりました! おとつい・昨日は11月末だというのに、とても暖かい1日でしたね。 でも今日は冬らしく寒い曇天です。 さて今月12月は、23日の金曜日・祝日が休診になるので、前日の22日木曜日は診療日となります。 また7日(水)の診療は、16時までとなりますので、ご了承ください。 〈12月休診日〉 日曜日、12/1(木)、8(木)、15(木)、23(金・祝) ※上記以外は診療日です。 〈年末年始のお休み〉 12/28(水)午後~H24年1/5(木) ※12/28午前中は診療します。 ※H24年は1/6(金)より通常通り診療します。