ブログBlog

その他

第35回中部日本デンタルショー

昨日の日曜日、名古屋の吹上ホールで行われたデンタルショーに行ってきました。 会場入口 会場はこんな感じ… 会場 例年通りすごい人ごみです!この人ごみに酔ってしまうくらい(~_~;) 会場の人ごみ これまでのデンタルショーでは見かけなかった『緊急時の入れ歯の作り方』というものがあり、物資のない中そのようなことが可能なんだと感心しました。 緊急時入れ歯

やってます

今日は木曜日ですが、かよ歯科クリニックは診療しております。 ただし、夕方5時までになります。 通常ですと木曜日はお休みですが、祝日のある週の木曜日は診療を行います。 今回の祝日は土曜日のため、今日は診療時間も若干短縮です。 今日はとてもいい天気ですね~。 ローズマリー ベランダのローズマリーは寒い中でも、しっかり花を咲かせています(#^.^#) この「ローズマリー」ですが、鶏肉やじゃがいものソテーの香辛料として合うんですよ。 フライパンにオリーブオイルを入れて、(お好みで刻みにんにくいれてもgood♪)皮目から焼いていきます。 その上からローズマリーを茎付のものでも、バラバラにしてもいいので置きます。 片面の皮目がパリッ&こんがりと焼けたら、ひっくり返してローズマリーの香りをつけながら、もう片面も焼いていきます。 じゃがいもの場合、5mmくらいの厚さに切ったものを同様に。 ローズマリーの香りは、勇気を与えてくれるそうです(個人的な感想ではなく、何かで読んだことがあります)。 かよ歯科クリニック&すみれクリニックの建物入り口にもローズマリーの鉢がありますので、この香りを感じていただければと思います。

医歯薬連携事業その4~健診と検診の違い

医歯薬連携事業の口腔管理医療連携モデル事業研修会でのお話しを連載しており、今回で4回目になります。 みなさん、健診って受けたことがあります? では、検診はどうですか? 医科でも歯科でもともに健診・検診はよく行いますが、みなさんこの「健診」と「検診」の違い、わかりますでしょうか。 健診は、健康診断の略で、総合的に診て健康であるかどうかを確認するものです〔health check-up〕。 検診は、特定の病気を早期に発見するために行うものです〔screening〕。 例えばがん検診などが挙げられ、健康診断とは目的が異なります。 ですから、健診でがんが発見されることは難しいことのようです。 虫歯を指摘した際、時々「学校の健診(検診)で虫歯ないって言われたんですけど…」とおっしゃる患者さんがおられますが、職場や学校等で行われる集団健診(検診)は十分な環境状態で診られるわけではありません。 普通の椅子に座った状態で、不十分な明るさの中で診ていきます。 ある程度の虫歯は見つけられますが、小さな歯と歯の間にあるような虫歯は見つけられないことも多々あると思われます。 ですから、あくまでも簡単な指標としてお考えください。 健診とはそういうもの、検診とはこういうもの、とご理解いただければと思います。