ブログBlog

お知らせ

10月の診療予定

秋晴れの良い天気で、今日は気持ちのいい1日になりそうです(^_^) 今日から10月、秋本番です! 今月のかよ歯科クリニックの診療予定は、以下のようになります。 〈休診日〉 日曜日(10/2.9.16.23.30) 10/6(木)、10/10(月.祝日)、10/20(木)、 10/29(土)…学会出席のためm(__)m 〈午後休診〉午前は診察します 10/5(水)…蒲郡市歯科医師会研修のためm(__)m 10/27(木)                 …上記以外は診察日となります。

もっと噛んで歯ッピー(#^.^#)

今日は、かよ歯科クリニック院長が所属する愛知県歯科医師会主催のレシピコンテストのお知らせです。 「生涯おいしく楽しく食べる」ために、歯とお口の健康と食生活の関連についての認識を深め、よく噛んで食べる食習慣の形成を促進することで、「8020健康長寿社会」を目指します。 生涯おいしく楽しく食べるためには、歯や口が健康でよく噛んで飲み込めることが重要です。 そのため、栄養バランスを考慮した「よく噛んで食べるように工夫を凝らしたオリジナルレシピ」作品を募集します。 部門は、1.子供向け部門 2.高齢者向け部門 3.地産地消”地元を食べよう”部門(愛知県の食材をメインにしたレシピ)の3部門です。 〈応募条件〉 ・もっとよく噛んで食べるよう工夫を凝らした料理であること。  ・各部門(子供向け、高齢者向け、地産地消)に適した料理であること。  ・家庭や集団給食において手軽に作れる料理として、普及性があること。  ・丈夫な歯や、噛む力を養うための配慮がされていること。  ・栄養バランスの考慮がされていること。 〈応募資格〉 愛知県内在住もしくは在職、在学の方 〈応募方法〉 応募用紙に料理レシピ(2人分)を記入して、完成品の写真を添付して、愛知県歯科医師会「もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト」係まで郵送してください。 応募用紙は、かよ歯科クリニックにもありますので、受付でその旨お伝えください。または愛知県歯科医師会のホームページからダウンロード可能です。 応募の締め切りは、H23年12月15日(木)当日消印有効。 お問い合わせ先は、愛知県歯科医師会「もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト」係 電話:052-229-8025まで 各部門とも、金賞1点・銀賞2点が選ばれ、入賞者には表彰状および賞品が贈呈されます。 また、応募作品については、広報用として広く活用されることになるそうです。 あなたのレシピがみんなの定番になる日が来るかもしれませんね♪ Let’s try! レシピコンテストポスター

健康づくりいっしょにやろまい♪

今日は、かよ歯科クリニックからのお知らせというより、所属している蒲郡市歯科医師会からのお知らせ、蒲郡市保健センターのイベントをご紹介します。 だれもが健康でいきいきと過ごせる街。 そんな街づくりを目指して、家族や地域の人に健康づくりの輪を広めてみませんか? この講座では、健康づくりの秘訣や具体的な方法をお伝えします。 自分の健康づくりはもちろん、家族や近所の方へ健康づくりを是非伝授してみてください。 健康づくりを地域に広めている仲間「健康づくりいっしょにやろまい会」のみなさんの活動もご紹介します。 みなさんで楽しく健康づくりしましょう! 〈日程・内容〉 1回目:10/17(月) 講演「健康づくりの秘訣 ~食と健康~」 講師・ダイエットケア 管理栄養士 竹内義政先生 2回目:10/24(月) 講話・体操 リラックス体操 「呼吸法と体のメカニズム ~楽に動ける秘訣とは~」 講師・健康運動指導士 横井佐奈江先生 3回目:10/31(月) 講話・体操 リラックス体操 「呼吸法と体のメカニズム ~ストレスマネイジメント~」 講師・健康運動指導士 横井佐奈江先生 4回目:何になるか…お楽しみに!  ※2回目・3回目は、運動のできる服装でお越しください。 〈時間〉 午前10~12時 (受付は、午前9:45~) 〈会場〉 蒲郡市保健センター 2階 講座室 お問い合わせ・お申込みは、蒲郡市保健センター 電話0533-67-1151