ブログBlog

休息

鎮魂

明日であの震災から1年になります。 1年前のあの日、異様に長い揺れを感じ「あの時と同じだ」と直感的に思いました。 あの時とは、阪神淡路大震災…どこか遠くで大きな地震が起こったな、と。 案の定、その後テレビで悲惨な状況が映し出されました。 ただその被害は想像を絶するもので、地震による家屋の倒壊のみならず、津波によって人々の営み全てが押しつぶされ、木っ端微塵に流されていました。 「これは本当に起こったこと??」と居ても立っても居られない気持ちになりました。 そして、あの原発の事故。 震災から2月が過ぎた頃でしょうか、かよ歯科クリニックでも福島から避難されてきた方が来院しました。 小学生と中学生のお子さんを持つご家庭です。 大変な思いをされてここ蒲郡に来たことでしょう。 夏休みあける頃に福島に戻られましたが、放射能の心配のない生活が送られるよう思っています。 一刻も早い復興を願うとともに、亡くなられた方々の魂や大切なものを亡くされた方々の気持ちが少しでも安らかになられますように…

待ち遠しい、春

今日はいい天気ですね♪ あっ、でも時々雪がチラついています(+o+) それにしても今日のかよ歯科クリニックは慌ただしいです(^_^;) 新患さん(初めて受診される方)が多く、他にも予約時間を間違えて来られた方や遅刻される方、時間を変更希望の電話などなど、予定外が続きました。 かよ歯科クリニックでは、通常初めての受診ではしっかり検査をしていきますので、どうしてもお時間がかかります。 事前にご希望を伺いますので、申し出ていただければと思います。 ご希望に添えるよう心がけます。 雪がちらついてますが、植物たちは春を感じとっているようです。 診療室の植物たちも新芽が増えてきました。 新芽が出てきた~

愛の告白

今日は2月14日…バレンタインディですね♪ でも、かよ歯科クリニックでは男性がいませんので、義理チョコで悩むこともありません。 いたって普通の1日です。 バレンタインディにチョコをプレゼントして、「好きです(#^.^#)」なんてどこの世界のことでしょう~と。 しかし、今日、愛の告白を聞いてしまいました! 診察のお母さんについてきた2歳の女の子。 とーってもおしゃべりが上手で、お母さんが治療してる間もおしゃべりが止まりません。 途中、一緒にきたお兄ちゃんとケンカしたりして… 突然「おしっこ!」というので、娘持ちのスタッフがお手伝いにトイレに連れていきました。 そこで、ちょこんと座ったらスタッフに「お母さん、大丈夫?」と聞いたそうで、それがなんとも純粋に人を愛する感じ(思いやる心)がにじみ出ていたそうです。 あんな小さな子でも、母親の心配をする健気な姿に泣けてしまいます(/_;) 男女の間の愛情は不確かなものなれど、親子の愛は永遠ですね。 でもお母さんはそんなに大変な治療をしている訳ではございません(^_^;)