こんにちは、かよ歯科クリニック歯科衛生士の小池です。
朝晩冷え込むようになり、風邪などひかれてないでしょうか?うちの次男は、先日嘔吐&熱で保育園から連絡が入りました。しかし、翌日には元気いっぱいのいつもの姿に戻り、その前の週が運動会だったので「よかった~、1週前でなくて…(^。^)」とホッとしました。
さて、そんなスポーツの秋ですが、みなさんは何かスポーツをされていますか?
私はここ数年スポーツをほとんどしていません。
そんな私が今年の2月に三河湾健康マラソンで3kmのコースに家族と参加しました。
しかし、当時4歳だった息子にもついていけず「ママのことはいいから先に行きなさい~(@_@;)」と言い残し、ひとりだけ5分後にゴール…親の威厳もなし(-_-;)。。でした。
さすがに運動不足の私でも歩いていて転ぶことはありませんが、みなさんはどうですか?
転倒の原因は様々ですが、歯のかみ合わせも原因の一つなんです。
全身のバランスを取りながら姿勢を保つためには奥歯がしっかりかみ合っている必要があります。
かみ合わせが悪い、歯がない、入歯が合っていない方は、バランスが取りにくいのです。
そのため転びそうになっても奥歯をかみしめることができないので、踏ん張りがきかず転倒してしまいます。
この転倒が原因で、高齢な方だと骨折→寝たきりになる場合もあります(私の祖母もそうでした)。
見た目が気になり、前歯はあるけど奥歯は数本なくても気にしない方もいらっしゃるかと思いますが、1本ないだけでかみ合わせに大きく関わってきます。
入歯を入れたり、調整したり、ブリッジにしたりなど、一人一人治療法は異なりますが、今一度受診して改善していきましょう。