ブログBlog

想い出の蒲郡

スタッフから「これを見てきた~」と1冊の写真集をもらいました。 『明治・大正・昭和 思い出の蒲郡』というタイトルです。 蒲郡市博物館で今月20日(日)までやっている企画展の写真集。 第1章の一番最初に大塚の移り変わりとあり、昭和初期の星越海岸や大塚海岸の写真からスタートです。 定期的にかけられていた竹島の橋や塩津に塩田があったことに驚いたり… 「へぇ~!こんなところに、あんなものがあったんだー!!」と。 以前患者さんからも聞いたことがありましたが、伊勢湾台風では先の震災の津波のあとと同じような光景もありました。 蒲郡市民必見!想い出の蒲郡、かよ歯科クリニックの待合室にも置いてあるので、是非待ち時間にご覧くださいね~ ちらし 23号バイパスが通った大塚↓ s43 昭和40年頃の大塚海岸↓ s40
[`evernote` not found]