こんにちは、かよ歯科クリニック歯科衛生士の小池です。
本年もよろしくお願いします_(._.)_
みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
年末に、昔から好きで観ている『探偵ナイトスクープ』というテレビ番組の年末スペシャルが日中にやっていました。(普段は金曜日の夜中)
この番組は、視聴者からのすごくくだらない依頼を芸人さん扮する探偵が解決をしていくという内容です。
例えば…
母乳でプリンは作れるのか?
ワインと塩辛、数の子を食べると大変なことになるので試してほしい。など
ついつい深夜に大笑いしてしまうのです。
その中にあった依頼で、『見た目はプリン・味は卵豆腐』を何も知らせずに食べると、みんな「まずい」と言うか試してほしいというものがありました。
ある家族が卵豆腐と知らずに『プリン』と勝手に思い込み食べ、みんな一斉に「まずい~」となりました。
しかし「実はこれ、卵豆腐です」と伝えて食べてみると、みな口を揃え「美味しい」と。
普段、人は(特に日本人は)料理の色合い・臭い・味わい・食感を楽しみ、寒い季節の温かい食べ物や旬の食材に季節を感じる…といったように五感を刺激しながら食事をしています。
しかし、この五感が狂うと、美味しい物も美味しく感じなくなってしまうのです。
いつまでも美味しく食べられるように、今年もみなさんのお口の状態を良好にし、維持できるようお手伝いしていきますので、よろしくお願いします。