前回のブログでもロンドンオリンピックについて少し語っちゃいましたが、今日はオリンピック終盤になってきたので、じっくり語ります(^_^;)
まずは!昨夜(というか今日)あったレスリング女子の金メダル♪しかも伊調選手は三連覇です\(^o^)/
トラの絵が胸に入っているユニフォームがつい目に入ってしまった…、なぜトラ?
その前の日は、男子サッカー準決勝、残念でした。
最初の大津選手の素晴らしいゴールまでは良かったものの、それ以降は重い足かせをはめているかと思うくらい、動きが緩慢でした(-.-)
次の3位決定戦では、勝っても負けても日本らしい試合をしてもらいたいなと思います(^_^)/
これまで通してみて日本に言えるのは、チームプレーの素晴らしさではないでしょうか。
水泳では、男女共にメドレーリレーでメダルを取り、チームメイトを思いやるコメントを語っていました。
同じようにフェンシングの団体でも「この4人で組めたことを幸せに思う」と言い、その思いが決勝戦進出をかけたドイツとの戦いで、残り数秒での逆転劇につながったように感じます。
バトミントン女子ダブルスの決勝戦も、負けはしたが最後のマッチポイントでの攻防はすごかったです。
個人主義の欧米人と違って、チームワークを重視する日本人らしさゆえ、そのような粘りが出たのかもしれませんね。
既に現時点で史上最多のメダルだそうですが、銅メダルが多いですよね。
でも、これまではメダルを期待されつつ「あと一歩メダルに届かず4位~」や「6位入賞!」というのが日本には多かったと思います。
それが今回は(そんな言い方は失礼かと思うけど)上手い具合に3位以内に入り、メダルを手にすることができたのではないかと…。
それにしても、紙一重の差で切磋琢磨している選手たち、「すごいな(@_@;)」という感嘆の言葉しか思いつきません。
残り少しとなりましたが、まだまだロンドンドーンを楽しみたいと思います♪
ひとまず、女子レスリング・サッカーなでしこ・女子バレーだ!(なんだか女子強し…(#^.^#))