ブログBlog

大切な永久歯

こんにちは、かよ歯科クリニック歯科衛生士の小池です。 私は、6歳臼歯(第一大臼歯…中心から数えて6番目の歯です)の生えている小学1.2年生くらいのお子さんに歯みがきの指導を行う時に「自分の口の中で大人の歯はどれかわかる?」と質問をします。 すると、ほとんどの子が生え変わった前歯を指さします。 「他には?」と聞くと、皆一様に首をかしげます。 子供たちにとっては、生え変わる前歯は永久歯(大人の歯)という認識があっても、乳歯の歯列の奥から新たに生える6歳臼歯は永久歯という認識がないようです。 私の息子が1年生の時、授業参観で保健センターの歯科衛生士さんがいらっしゃって、1年生の子供たちにもわかりやすいように、歯の大切さや6歳臼歯の磨き方などを指導してくれました。 その後、息子にも冒頭の質問をしたら、しっかり6歳臼歯を指さしました。 その時に教わった王様磨きと名付けられた磨き方(横から歯ブラシを入れて磨く方法)を今もやっています。 かよ歯科クリニックでも、年齢や個々に応じた歯みがきの指導をしています。 歯みがきでお困りごとがございましたら、ご質問くださいね。
[`evernote` not found]